-
■「青とモノクローム―フランスと日本の色を読む」が閉幕しました。
7月21日(祝・月)を持ちまして、BBプラザ美術館コレクション展「青とモノクローム―フランスと日本の色を読む」が無事、終了いたしました。
ご来館いただいた皆さま、展示にご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました。
次回展は、9月2日(火)より、BBプラザ美術館2025年度コレクション展Ⅱとして、「日本画との対話―自然と人間」を開催いたします。
詳細は展示案内ページでお知らせいたします。
2025/07/21
-
関連イベントのご案内
◆イベント「ナイトミュージアム & 顧問トーク: Artアート Common顧問 Senseセンス 終了しました
“7月4日(金)は「ナイトミュージアム」として、開館時間を19:30(最終入館19:00)まで延長します。(要展覧会観覧券)
《顧問トーク: Art Common Sense 》
アトリウムで当館名誉顧問と現顧問の2人が、当館のこれまでとこれからの展覧会やコレクションについてざっくばらんに語る、「顧問トーク」を開催します。
日時:7月4日(金) 18:00-19:15
講師:坂上 義太郎 (当館 名誉顧問)×中塚 宏行 (当館 顧問)
会場:アトリウム
参加料:無料
定員:20名程度 (予約不要)
_________________________________
▶「ギャラリートーク」
“担当学芸員による、出品作品の解説を行います。”
日時:
5月13日(火)、6月18日(水)、7月17日(木)各日15:00-15:30
会場:展示室
参加料:無料 (要展覧会観覧券)
定員:各15名程度 (予約不要)
_________________________________
作家とクリエイターの作品や雑貨・本の販売、飲食ブース、子ども向けゲームなど、誰でも楽しめる1日限定のマルシェです。
また同日は「ひょうごプレミアム芸術デー」として、当館オリジナルグッズの絵はがきを美術館入館者全員にプレゼント!
日時:7月12日(土) 11:00-16:00
会場:BBプラザ 2階
学生ボランティアも募集しております。
_________________________________
▶「青とモノクローム展 トークイベント」終了しましたわたしが青で描く理由 ―井上よう子、永原トミヒロ、高松明日香
“BBプラザ美術館コレクション展「青とモノクローム ―フランスと日本の色を読む」に
特別出品の3名の作家を招き、自身の作品や青色に対する思いについてお話しいただきます。”
日 時:6月14日(土) 13:30-15:00 (開場は13:00)
登壇者:井上よう子氏、永原トミヒロ氏、高松明日香氏
司 会:中塚宏行(当館顧問)、小田有紗(本展担当学芸員)
会 場:BBプラザビル(シマブンビル)13階会議室
参加料:600円(当日展覧会観覧券付き)
定 員:60名程度(先着順/事前予約制)
*Googleフォーム、もしくはお電話にてお申込みください
*席に余裕がある場合に限り、当日参加も可能です
2025/03/25
-
講師に泉谷氏を迎え、自身の作品に触れながら、青色をキーワードに絵画や絵本について幅広くお話いただきます。
日時:5月31日(土) 13:30-15:00 (開場13:00)
講師:泉谷 淑夫 氏 (画家/大阪芸術大学 客員教授/岡山大学 名誉教授)
会場:BBプラザ(シマブンビル) 13階 会議室
参加料:600円 (展覧会当日観覧券付き)
*Googleフォーム、もしくはお電話 078-802-9286 にてお申込みください
*席に余裕がある場合に限り、当日参加も可能です
2025/03/25
-
2025年 BBプラザ美術館コレクション展
青とモノクローム ―フランスと日本の色を読む
2025年4月29日 (火・祝) - 7月21日 (月・祝)本展覧会では、当館コレクションよりフランス・日本の近代から現代までの青に関係の深い作品と、モノクローム(白黒)の作品を併せて紹介し、
視覚芸術において大きな意味をもつ“色”に改めて注目し、三原色のひとつでもある青色に焦点を当て、その色にひそむ作家の狙いや記憶を探ります。
2025/03/24
-
■「震災から30年 WAKKUNのもらった種とまいた種」が閉幕しました。
2月2日(日)をもちまして、開館15周年企画展「震災から30年 WAKKUNのもらった種とまいた種」が無事、終了いたしました。
ご来館いただいた皆さま、ずっと並走してくださったご協力者さま、誠にありがとうございました。
☆
次回の展覧会は、4月29日(火・祝)よりコレクション展「青とモノクロームーフランスと日本の色を読む」を開催いたします。
詳細は、展示案内ページでお知らせいたします。2025/02/03
-
■本日の友部正人Soloライブにおいて当日券を受け付け
友部正人Soloライブに若干名のキャンセルがございましたので、
わずかですが当日のお申込みを受け付けております。
ご希望の方は、お電話(☎078‐802‐9286)で美術館までお問合せください。
1月27日(月)19:00~20:30頃(18:00~受付&整理券配布、18:30~開場)
会場|展示室
料金|3,500円(観覧券付)2025/01/27
-
■ミニライブ|ロビンと民族楽器の旅
日時|2025年2月1日(土)1回目 11:00- / 2回目14:00-
会場|展示室 参加無料(要展覧会観覧券)
出演|ロビン・ロイドさん(民族楽器奏者・WAKKUNご友人)
https://robbin-muse.info/2025/01/24
-
■うどんも話もおいしいでー!綾部から竹松うどん店がやってくる!!
ーWAKKUNと竹松うどん店・竹原さんのトーク&持ち帰り用うどん(生麺)の販売ー香川でのうどん修行の後、2年間の日本一周うどん修行の旅に出た竹原さんは、神戸でWAKKUNと出会いました。のちに綾部でお店を出された際にはWAKKUNが屋号を描いています。
おふたりの友情ともらった種とまいた種のお話のあと、竹松うどん店さんのとびきりおいしい生麺を販売します。出演|WAKKUNと竹原友徳さん(竹松うどん店・大将)
日時|2025年1月28日(火) 14:00-
*展示室でのトークの後、美術館前で持ち帰り用うどん(生麺)の販売
*持ち帰り用うどん(生麺)は売り切れ次第終了
*竹松うどん店 https://www.instagram.com/takematsuudon/2025/01/24
-
このたびは、2025年1月14日(火)にBBプラザ美術館にて開催を予定しておりました
「坂田明Soloライブ」への申し込みを賜りました皆様、誠にありがとうございました。本イベントにつきまして、ご本人様の体調不良のため
【開催中止】となりました。
公演を楽しみにしてくださっていた皆様には、心よりお詫び申し上げますとともに
事情をご賢察いただき、ご理解賜りますよう謹んでお願い申し上げます。2025/01/13
-
WAKKUNはジャズ喫茶木馬でのイベント出演準備のため16時頃まで在館予定です。
イベント当日券も若干数ございますので、参加ご希望の方は当館までお電話ください。
2025/01/12
-
-年末年始のご案内-
本年度は2024年12月25日まで開館しております。来年度は2025年1月7日からとなります。
皆さまのご来館お待ちしております。2024/12/11
-
開館15周年企画展 震災から30年 WAKKUNのもらった種とまいた種
The seeds WAKKUN received & the seeds he sowed for us
関連企画のご案内
☑坂田明Soloライブ
2025年1月14日(火)19:00-20:30頃(開場18:30)※終演時刻は予定
会場|展示室 定員60名 料金|3,500円(観覧券付)
https://x.gd/fSxTg☑友部正人Soloライブ
2025年1月27日(月)19:00-20:30頃(開場18:30)※終演時刻は予定
会場|展示室 定員60名 料金|3,500円(観覧券付)☑WAKKUN と仲間と音楽と♪
2025年1月13 日(月・祝) 19:00-(開場18:00)※終演時刻は未定
会場|会場|MOKUBAʼS TAVERN
( 神戸市中央区北長狭通3-12-14 ザ・ベガ・トアロード1F)定員30名 料金|2,000円(観覧券付)
2024/10/31
-
WAKKUNライブペインティングのご案内
2025年1月17日(金) 14:00-
ゲスト|KOKORO STAR
会場|展示室 または2Fアトリウム
予約不要・観覧無料(展示室の場合要当日入館券)2024/10/31
-
◦次回展のお知らせ◦
開館 15周年企画展 震災から30年 WAKKUNのもらった種とまいた種The seeds WAKKUN received & the seeds he sowed for us
2024/12/3(火) ~ 2025/2/2(日)
開館時間|10:00-17:00(入館は16:30まで)
休 館 日 |月曜日(祝日の場合は翌火曜日)※年末年始(12/26-1/6)
【会期中WAKKUNが在館予定です(時間未定)※お休みの時もありますので、必ずお会いされたい方はお電話でお問合せください。078-802-9286】
2024/10/31
-
「明日への出発 後期:フランスの作家たちの物語」が閉幕いたしました
10月6日をもちまして、「BBプラザ美術館15周年記念コレクション展 明日への出発」の前期・後期展が終了いたしました。
ご協力いただいた皆さま、ご来館いただいた皆さま、気にしてくださった皆さま、誠にありがとうございました。
次回の展覧会は12月3日から開催予定です。
詳細は展示案内ページをご覧ください。2024/10/06
-
✨明日への出発✨
⁑後期 フランスの作家たちの物語 は今週10月6日(日)までです。
開館時間は10:00~17:00(入館は16:30まで)どうぞお見逃しなく!
2024/10/03
-
⁂ギャラリーツアーのご案内⁂
展覧会をより楽しんでいただけるよう、学芸員が展示作品に関する説明を交えながらご案内いたします。
ぜひご参加ください。
日時:
9月25日(水)15:00-15:30、10月2日(水)15:00-15:30終了いたしました
参加費無料(要当日入館券/予約不要)http://bbpmuseum.jp/wp-content/uploads/2024/09/fdf190b3bf7f7219106dfd5cb5de9206.jpg
2024/09/12
-
貸館の価格改定につきまして
2025年4月1日から価格改定致します。
詳細はお電話にてお問い合わせください。TEL:078-802-9286
BBプラザ美術館展示室のご利用に際して | BBプラザ美術館 (bbpmuseum.jp)
※現時点での空き情報※2024年9月12日現在
2024年11月1日(金)~11月17日(日)
2025年2月11日(火・祝)~3月2日(日)
3月25日(火)~4月30日(水)
2024/09/12
-
9月3日より通常開館いたします。
______________
✨明日への出発✨
⁑後期 フランスの作家たちの物語 8/27(火)-10/6(日)
10:00~17:00(入館は16:30まで)
〻入館料 一般400円 大学生以下無料 65歳以上の方、障がいのある方とその付き添いの方1名は半額
〻月曜日休館(祝日の場合は翌日)9月16日(月・祝)、9月23日(月・休)開館2024/09/02
-
【台風10号の接近に伴う対応について(8/30(金)~9/1(日)】
台風10号の接近・通過に際しまして、当館では以下の対応を取らせていただきます。
8/30(金):10:00-13:00の間のみ開館
8/31(土):臨時休館
9/1(日):臨時休館
※9/2(月)も休館いたしますが、台風の影響ではなく通常の休館日となります。
何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
【Response to the Approaching Typhoon No. 10 – 8.30(FRI)-9.1(SUN)】
In response to the approach and passage of Typhoon No. 10, the following measures will be taken:
8/30 (Fri): Open only from 10:00-13:00
8/31 (Sat): Closed
9/1 (Sun): Closed*We will be also closed on 9/2 (Mon.) as a normal closing day.
Thank you for your understanding.
2024/08/29