-
「BBプラザ美術館 開館15周年記念 コレクション展 |明日への出発| 前期:関西の作家たちの交差点」が、7月15日をもちまして無事終了いたしました。
多くのご来場をいただきありがとうございました。次回展覧会は、8月27日(火)より「BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 |明日への出発| 後期:フランスの作家たちの物語」を開催予定です。
2024/07/16
-
☞入館無料DAYのご案内 ←終了しました
﹆ 7月7日(日)開館記念日 先着20名に非売品過去展覧会ポスタープレゼント・来館者全員に絵葉書1枚プレゼント
﹆7月9日(火)ひょうごプレミアム芸術デー
この機会に是非ご来館ください。
なお、入場制限を行う場合がございますので予めご了承ください。
2024/06/21
-
BBプラザ美術館開館15周年記念コレクション展 |明日への出発| 前期:関西の作家たちの交差点
関連イベントのお知らせ
講演会 <小磯・田村・川西>vs<上前・堀尾・榎忠>――神戸の美術とBBプラザ美術館コレクション
日時:6月15日(土) 13:30-15:00 (開場13:00)
講師:濱下昌宏 氏 (神戸女学院大学 名誉教授)
司会:中塚宏行(当館顧問)
会場:BBプラザ(シマブンビル) 13階 会議室
参加料:500円 (展覧会当日観覧券付き)
定員:60名 (先着順/事前予約制)*Googleフォーム、もしくはお電話 (078-802-9286) にてお申込みください
講演会お申込みフォーム(席に余裕がある場合に限り、当日参加も可能です)2024/03/27
-
12月24日を持ちまして、「堀尾貞治 あたりまえのこと 千点絵画」展は無事閉幕いたしました。
ご協力くださった皆さま、ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。2024年の展覧会予定につきましては、内容が確定し次第HPにてUPいたします。
2023/12/21
-
‣放映決定
日曜美術館 アートシーン
特別編「堀尾貞治 あたりまえのこと 千点絵画」
11月26日(日) 午前9:45 〜 午前10:00、再放送12月3日(日)午後8:45~午後9:00https://www.nhk.jp/p/nichibi-arts/ts/Y65QYVJR8L/episode/te/J9J7G645VG/
是非ご覧ください!2023/11/24
-
□無料入館のご案内□
11月18日(土)、19日(日)は関西文化の日としてご入館無料です。
この機会に是非ご来館ください。2023/11/14
-
『堀尾貞治 あたりまえのこと 千点絵画』展では、堀尾が2016年に奈良県大和郡山市にある喜多ギャラリーで全6回に亘り取り組んだ千点の絵画を描くプロジェクト《千Go千点物語》の作品群を紹介します。「堀尾貞治-千Go千点物語-喜多ギャラリー2016年6日間の制作風景」
こちらのyoutubeで当時の制作風景が公開されております。ぜひご覧ください。2023/08/28
-
堀尾貞治 あたりまえのこと 千点絵画 Sadaharu Horio, A Matter of Course: One Thousand Pictures
関連企画のご案内
対談「堀尾さんの話をしたい! 溝渕眞一郎氏×山下克彦氏」
2023年11月23日(木・祝)14:00~15:30(開場 13:30)
堀尾さんと長年親交があり、《千GO千点物語》シリーズ制作に立ち会われた美術家のお二人よりお話を伺います。
会場|BBプラザ(シマブンビル) 13階 会議室2023/08/08
-
「新収蔵品を核に 東西作家のコンチェルト 特集展示-生誕100年 網谷義郎」が、7月17日をもちまして無事終了いたしました。
多くのご来場をいただきありがとうございました。次回展覧会は、10月17日(火)より「堀尾貞治 あたりまえのこと 千点絵画」を開催予定です。
2023/07/17
-
▪「ひょうごプレミアム芸術デー」開催のお知らせ▪
詳細はこちら➡ ひょうごプレミアム芸術デーチラシ
兵庫県内の芸術文化施設で展覧会の無料開放やイベントを開催する「ひょうごプレミアム芸術デー」にBBプラザ美術館も参加いたします。
7月14日(金)は入館料無料となります。
この機会に是非ご来館ください。2023/06/26
-
-無料入館日のご案内-
7/7(金)開館記念日
7/14(金)ひょうごプレミアム芸術デー
是非この機会にご来館ください。2023/06/10
-
〔vintage books market〕のご案内
現在開催中の【新収蔵品を核に 東西作家のコンチェルト 特集展示-生誕100年 網谷義郎】展の特別企画として古書市を開催いたします。5月28日(日)11:00-16:00 BBプラザ2階アトリウムにて
展示中の作品に関する書籍を中心に、絵本や雑誌など多種にわたり販売していただきます。
出店者様
古書みつづみ書房・メイリュック堂・トラベリングブックストア・honeycombBOOKS*・風文庫・アコークロー舎また、当日は同時にフードイベントも開催されます。
出店者様 喫茶poem・六甲ファーム・嘉門コリアン亭・カバの気持ち・カレーパンMASARA・まるやすラーメン・トクパン・ジェリーズポップコーン・recottycafe
当館では初の試みとなる古書市、楽しいイベントになるよう準備いたします。どうぞお越しください。
チラシはこちら2023/04/28
-
「佐伯祐三《レ・ジュ・ド・ノエル》の謎」講演会のご案内
日時 :5月13日(土) 14:00-15:30 (開場13:30)
講師 :橋爪 節也 氏 (大阪大学名誉教授、大阪大学総合学術博物館 元館長)
お申込 : 講演会「佐伯祐三《レ・ジュ・ド・ノエル》の謎」参加申し込みフォーム (google.com)
会場 :シマブンビル(BBプラザ)13階 会議室
参加料 :500円 (展覧会観覧券付き)
定員 :80名(先着順/事前予約制) ※ご好評につき60名から80名に拡大いたしました
*Googleフォーム、もしくはお電話にてお申込みください
※ご参加者数が定員に達しましたため、Googleフォームでのお申込は締め切らせていただきました。
キャンセル待ちをご希望の方は、お電話(078-802-9286)にて承ります。
*席に余裕がある場合に限り、当日参加も可能です2023/03/27
-
中辻悦子 起・承・転・転 Nakatsuji Etsuko “Intro, Development, Development, Development …”が、1月22日をもちまして無事終了いたしました。
多くのご来場をいただきありがとうございました。
次回展覧会は、4月25日(火)より「新収蔵品を核に 東西作家のコンチェルト 特集展示 - 生誕100年 網谷義郎」を開催予定です。2023/01/23
-
「中辻悦子 起・承・転・転」展公式図録ご予約受付中.
初期から最新作までの主な作品や本展のインスタレーションビュー、自筆原稿、展覧会記録、論考などを収録しています。
中辻さんの魅力が詰め込まれた1 冊です!
2023年1月刊行予定 3,300円(予価)
予約特典①先着100 冊に中辻さんのサイン入り.予約特典は終了いたしました。
予約特典②送料無料で配送.引き続き、ご予約は承ります。送料がかかります事をご了承ください。
ご予約はメールでお願いいたします。→ bbp_museum@shimabun.co.jp2022/11/09
-
太田三郎展「人と災いとのありよう」が、9月11日をもちまして無事終了いたしました。
多くのご来場をいただきありがとうございました。
次回展覧会は、11月1日(火)より「中辻󠄀悦子 起・承・転・転」を開催予定です。2022/09/14
-
8月6日(土)はギャラリートーク開催のため、午後1時以降は休館となります。
午後1時30分からギャラリートークにご予約の方のみご入館いただけます。
ギャラリートークには若干名の空きがございますので、参加ご希望の方は電話またはメールにてご連絡ください。2022/08/05
-
本日7月7日(木)は開館記念日のため入館無料です。
太田三郎展「人と災いとのありよう」を開催中。どうぞ気軽にお立ち寄りください。2022/07/07
-
「辰野登恵子 身体的知覚による版表現」展が、6月19日をもちまして無事、終了いたしました。
多くのご来場をいただきありがとうございました。
次回展覧会は、2022年7月5日(火)より 太田三郎展「人と災いとのありよう」を開催予定です。
2022/06/20
-
[辰野登恵子―身体的知覚による版表現]
本展覧会は写真撮影可能です。
Instagram投稿で次回『太田三郎 人と災いとのありよう』展の招待券を10名様にプレゼント♪是非
#辰野登恵子展
#辰野登恵子身体的知覚による版表現展
BBプラザ美術館をタグ付けして投稿してください♪
皆様の素敵な投稿お待ちしております‼︎2022/05/10