- 
                    対談『灘本さんの時代と人と作品と』 大迫修三氏(グラフィックデザイナー・元クリエイションギャラリーG8ディレクター) × 山崎杉夫氏(イラストレーター) [灘本さんと親交の深かったお二人に、戦後の日本デザインの歴史と灘本さんの足跡を重ねながらお話しをして頂きます。 
 また、灘本さんのプライベートな写真や 2019年7月20日 – 7月31日に青山の山陽堂で開かれた「灘本唯人展」の様子 をご紹介いただきます。]日時:2019年8月25日(日)14:00~15:30 場所:BBプラザ内 定員:約100名 申込不要・聴講無料 2019/07/10 
- 
                    『開館10周年記念 イラストレーター・灘本唯人の全貌 ―男と女のレシピ―』展が7月2日(火)より開幕いたします。 前期展と後期展に分けて展示し、ほぼ全点の作品が入れ替わります。 いずれも約100点の作品(ポスター、挿絵原画、絵本原画等)を展示予定となります。 【前期】:7月2日(火)-8月4日(日) 【後期】:8月6日【火】-9月16日(月・祝) ※7月2日(火)は午後12時~開館 (関係者開会式・内覧会:午前10時30分~) 皆様のご来館をお待ちしております。 2019/06/19 
- 
                    BBプラザ美術館 英文案内パンフレットのご案内 このたび、BBプラザ美術館では、神戸市外国語大学に英文翻訳監修の協力を得て、美術館の概要と館蔵品を紹介する英文案内パンフレットを作成しました。 表紙の《春》《夏》《秋》《冬》の書は、前衛美術グループ・具体美術協会の元メンバーであり、神戸出身の美術家・堀尾貞治氏によるものです。 中面では、同じく具体美術協会の上前智祐氏《作品》、デモクラート美術家協会の泉茂氏《旅芸人》、日本画家の髙山辰雄氏《二日の月》と野々内良樹氏《庭の春》の4作品を紹介しています。 また、英文翻訳については、原題と絵の内容を照らし合わせ、髙山辰雄《二日の月》の翻訳を”Thumbnail Moon”と訳すなど、工夫を凝らしています。 本パンフレットにより、外国人観光客の皆さまに当館の存在をお知りいただき、また旅の思い出の絵葉書としてご利用いただくことで、神戸が有する文化資源の魅力をお伝えする一助となれば幸いです。 ◆発行:神戸の文化発信実行委員会 ◆助成:文化庁 ◆協力:神戸市外国語大学(英文翻訳監修:長沼美香子教授、マシュー・セアドー教授) ◆企画:BBプラザ美術館(神戸市灘区岩屋中町4-2-7BBプラザ2F/2009年7月開館) 2019/05/02 
- 
                    コンサート『BB Plaza Museum of Art CONCERT vol.11 パリャーソ Meets Art』 
 日 時:2019年6月7日(金)19:00 ~ 20:15 (開場18:30)
 出 演:パリャーソ(ピアノ:谷川賢作氏、ハーモニカ:続木力氏)
 入場料:2,000円(展覧会観覧料含む)
 会 場:BBプラザ美術館展示室
 定 員:80名 予約制(全席自由)
 ご予約・お問合せ:BBプラザ美術館 TEL 078-802-9286
 協 力:おーらいレコード2019/03/29 
- 
                    講演会『見えないドローイング 私にとってドローイングとは何か ドローイングの意味と表現の可能性』 
 
 日時:2019年6月2日(日)14:00-15:30(開場13:30)
 講師:植松奎二氏(彫刻家)
 会場:シマブンビル13F会議室1
 定員:60名 参加無料(全席自由)2019/03/29 
- 
                    『2019年度企画展Ⅰ「企画展にみる10年の成果 美術館を紡いだ作家たち」』展が4月9日(火)より開幕いたします。 
 -開催年順に二期-
 【前期:2009年-2013年 4/9(火)~5/12(日) 後期:2014年-2018年 5/14(火)~6/16(日)】に分けて展示いたします。是非ご来館ください。2019/03/29 
- 
                    講演会のご案内「なにわの戯画をコレクションしてみると-」終了致しました。
 
 講師/橋爪節也氏(大阪大学教授 総合学術博物館/大学院文学研究科兼任)日時/2019年1月20日(日)14:00~15:30 場所/BBプラザ13F会議室 定員/60名(先着順) 聴講無料 ※都合により内容が変更になる場合があります。 2019/01/11 
- 
                    年末年始の休館日について 
 2018年12月25日(火)より2019年1月7日(月)は年末年始の休館とさせていただきます。2019年1月8日(火)より通常通り開館いたします。 2018/12/12 
- 
                    11月17日(土)・18日(日)は関西文化の日のため、入館無料です。終了しました。この機会に是非ご来館ください。 なお、両日先着30名様に、過去開催展覧会のポスターのプレゼントをご用意しております。 2018/11/16 
- 
                    「Seed Card を作ろう!」 講師:太田三郎氏(美術家)終了いたしました12月2日(日)13:30~17:00 定員20名 無料 若干名空き有 美術館の周辺で見つけた種子を漉き込んでハガキを作ります。世界で一枚だけのハガキには、生命と未来が詰まっています。申込:078-802-9286——————————————————————————————————————————————ミュージアムエデュケーション研究会2018「みんなの学美場」は、明石、神戸、阪神間の美術館や博物館等12の文化施設が連携し、ミュージアムを活用した教育の可能性について考える研究会です。 各館の特性を活かして考案された多彩なプログラムを通してみんなで学びあいませんか。 作品や資料等の「もの」と「人」とをつなぐ出会いの場として、また学校や社会での教育の場としてミュージアムを活用いただけることを願っています。2018/10/24 
- 
                    海と山に囲まれた彫刻の街、神戸。かつて現代彫刻展が開かれた須磨離宮公園や人々の生活と彫刻が寄り添うポートアイランド、六甲アイランドを巡り、移りゆく都市空間を造出する彫刻作品の魅力とあり方を一緒に探ってみませんか。 対象:一般20名/参加費は無料ですが、須磨離宮公園の入園料が必要です。 申し込み締め切り:平成30年11月9日(金)消印有効 開催日時と内容(予定):平成30年11月23日(金・祝)14時~15時30分 <第1日目>BBプラザ美術館学芸員による解説と第2日目のツアーの説明。終了後、ご希望の方は開催中のコレクション展を無料でご覧いただけます。場所:BBプラザ美術館 <第2日目>平成30年12月9日(日)10時~17時30分※集合、解散場所は第1日目に詳しくご説明します。 須磨離宮公園→昼食(各自)→ポートアイランド→六甲アイランド→BBプラザ美術館に戻りワークシートを完成して解散(予定) ※お弁当と飲み物をご持参ください。歩く行程が多くなりますので、動きやすい服装でお越しください。 ———————————————————————————————————————————————— ※ワークシートの提出が参加条件となります。提出していただいたワークシートは後日返却いたします。 ※2日間とも参加できる方に限ります。 -申込方法- 往復はがきに、『神戸のパブリックアート探訪』希望とお書きの上、参加者のお名前、電話番号、返信用の宛名を明記の上、 〒650-0034 神戸市中央区京町24番地 神戸市立博物館「学芸員と神戸を巡る」係まで郵送して下さい。 2018/08/15 
- 
                    8月7日(火)は開館記念日入館無料デーとなります。 終了致しました。
 後期展示の初日でもございますので、ぜひご来館くださいませ。2018/08/04 
- 
                    ワークショップ開催決行のお知らせ 本日午後2時より予定しておりますワークショップ「絵を描くように版画を作ろう」は予定通り開催させていただきます。 日中も交通機関に影響が出ている可能性がございますので、お気をつけてお越しください。 ご不明な点や、遅刻やキャンセル等のご変更点がございましたら「078-802-9286」までお電話をお願いいたします。 2018/07/29 
- 
                    7月29日(日)ワークショップ「絵を描くように版画を作ろう」にご参加予定の皆様へ 台風12号の接近により、開催が難しい場合は、29日(日)朝9時の時点で判断のうえ、当館より順次お電話にてご連絡させていただきます。何卒ご了承ください。 2018/07/27 
- 
                    8月7日(火)無料開館のお知らせ 
 昨日7月7日(土)は開館記念日として、無料開館を予定しておりましたが、安全面に配慮し、臨時休館とさせていただきました。
 来館をご予定くださっていた皆様におかれましては、ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。
 改めまして、8月7日(火)を開館記念日入館無料デーに設定させていただきます。
 後期展示の初日でもございますので、ぜひご来館くださいませ。2018/07/08 
- 
                    臨時休館のお知らせ 
 明日は天候不良のため、臨時休館といたします。何卒ご了承くださいませ。2018/07/06 
- 
                    本日は、天候不良により16:30をもちまして閉館いたします。何卒ご了承ください。 2018/07/06 
- 
                    『コレクションを核に 関西ゆかりのデモクラートの作家たち 泉茂 山中嘉一 吉田利次 吉原英雄』展が7月3日より開幕いたします。是非ご来館ください。 2018/07/02 
- 
                    「日本の風景をみつめて 須飼秀和 ふるさとの詩」展が本日で終了致しました。 
 沢山の方にご来館いただきありがとうございました。
 次回は7月3日より『コレクションを核に 関西ゆかりのデモクラートの作家たち 泉茂・山中嘉一・吉田利次・吉原英雄』となります。2018/06/17 
- 
                    本日で『日本の風景を見つめて 須飼秀和 ふるさとの詩』展、前期が終了致しました。 15日(火)より後期展示となります。是非ご来館下さい。 2018/05/13 





 
	            