展示案内 これまでの展示を見る

貸館展示 これまでの展示を見る

    現在貸館展示はありません

新着情報 過去の情報を見る

  • 関連イベントのご案内

    イベント「ナイトミュージアム & 顧問トークArtアート Commonコモン Senseセンス 

    “74()は「ナイトミュージアム」として、開館時間を19:30(最終入館19:00)まで延長します。”

    併せて、展示室内で当館名誉顧問と現顧問の2人が、当館のこれまでとこれからの展覧会やコレクションについてざっくばらんに語る、「顧問トーク」を開催します。

    日時:74() 18:00-19:15

    講師:坂上 義太郎 (当館 名誉顧問中塚 宏行 (当館 顧問)

    会場:展示室

    参加料:無料 (要展覧会観覧券)

    定員:20名程度 (予約不要)

     _________________________________

     ▶「ギャラリートーク」

    “担当学芸員による、出品作品の解説を行います。”

    日時:513()618()717()

    各日15:00-15:30

    会場:展示室

    参加料:無料 (要展覧会観覧券)

    定員:各15名程度 (予約不要)

     _________________________________

     ▶青とモノクローム展 トークイベント」

    わたしが青で描く理由 ―井上よう子、永原トミヒロ、高松明日香

    “BBプラザ美術館コレクション展「青とモノクローム ―フランスと日本の色を読む」に

    特別出品の3名の作家を招き、自身の作品や青色に対する思いについてお話しいただきます。”

    日 時:6月14日(土) 13:30-15:00 (開場は13:00)

    登壇者:井上よう子氏、永原トミヒロ氏、高松明日香氏

    司 会:中塚宏行(当館顧問)、小田有紗(本展担当学芸員)

    会 場:BBプラザビル(シマブンビル)13階会議室

    参加料:600円(当日展覧会観覧券付き)

    定 員:60名程度(先着順/事前予約制)

    https://x.gd/BcObP

    *Googleフォーム、もしくはお電話にてお申込みください

    *席に余裕がある場合に限り、当日参加も可能です

     _________________________________

    BBミュージアムマルシェ 

    作家とクリエイターの作品や雑貨・本の販売、飲食ブース、子ども向けゲームなど、誰でも楽しめる1日限定のマルシェです。

    また同日は「ひょうごプレミアム芸術デー」として、当館オリジナルグッズの絵はがきを美術館入館者全員にプレゼント!

    日時:712() 11:00-16:00

    会場:BBプラザ  2

    2025/03/25

  • 講演会 「絵画における青とモノクローム」

    講師に泉谷氏を迎え、自身の作品に触れながら、青色をキーワードに絵画や絵本について幅広くお話いただきます。

    日時:531() 13:30-15:00 (開場13:00)

    講師:泉谷 淑夫 氏 (画家/大阪芸術大学 客員教授/岡山大学 名誉教授)

    会場:BBプラザ(シマブンビル)  13階 会議室

    参加料:600(展覧会当日観覧券付き)

    定員:60(先着順/事前予約制)

    https://x.gd/kN2iV

    QR

    Googleフォーム、もしくはお電話 078-802-9286 にてお申込みください

    *席に余裕がある場合に限り、当日参加も可能です

    2025/03/25

  • 2025年 BBプラザ美術館コレクション展
    青とモノクローム ―フランスと日本の色を読む
    2025年4月29日 (火・祝) - 7月21日 (月・祝)

    本展覧会では、当館コレクションよりフランス・日本の近代から現代までの青に関係の深い作品と、モノクローム(白黒)の作品を併せて紹介し、

    視覚芸術において大きな意味をもつ“色”に改めて注目し、三原色のひとつでもある青色に焦点を当て、その色にひそむ作家の狙いや記憶を探ります。

     

     

    2025/03/24